訪問看護ステーションよつば

お問い合わせ

Instagram

よつばブログ


今日は午前中、レセプト業務(診療報酬明細書の作成、提出)をしました。この日だけ来て頂いてる事務さんと一緒に。事務さんのお子さん、1歳8ヶ月の男の子。プラレールを並べてパートさんの娘さんに保育をしてもいました。しばらくプラレールで遊んでいてくれたけれど、あとは流しの下やキャビネットを開けてみたり、違う部屋にいってみたりとずっと動いていました。そういえば、うちも何年かはゴミ箱が床ではなくテーブルの上にあったり、台所の入り口にはバリケードを置いていたりという生活でした。もうそんな生活も思い出さないくらいです。今は今で大変なこともあるけれど、子育てはだいぶ楽になったなあと思いました。
レセプトが終わると、今度はよつばで非常勤で働いてくれている理学療法士さんが生後半年くらいの男の子を連れて来てくれました。ちょっと早く、ちょっと小さく産まれた子ですがもう丸くて重たかったです。理学療法士さんには月に数回、リハビリをお願いしています。介助無しでは立てない方で、通常看護師とヘルパーさんでベッドから車椅子へ移乗させているALSの方です。当初は体幹を支えてあげるとすり足で何とか足を運ぶことが出来ましたが、最近はそれができなくなっています。今は立位をとってもらい移乗していますが、最近の状況をみると、立位を取らずに座位で移乗した方がいいのかなとも思っていました。そんな私の考えを相談すると、「足の運びは悪くなっているけど、立位によって足を運ぶだけでなく他の部位も使っている。立位をとらないことでその他のことも出来なくなる可能性があるから、お互い(利用者さんと介助者)が無理でないなら使える機能は使っていった方が良い。」とのことでした。全介助で行うレベルの身体機能なので、転倒などのリスクも背負いながら行っています。なんとなくリスクばかりが気になりどうしようかなと思っていました。ですが、当たり前のようだけど忘れていた理学療法士さんの言葉に「そうだな、まだ今はやめどきではないな。」と思いました。この方の足は、立つ、歩くだけではなくコミュニケーションの手段にも使われます。右足で特殊なマウスを動かし、左足でクリックをしてメールしたり、発声できないので言いたいことをパソコンに読み上げてもらったりしています。この利用者さんも、「パソコンが使えないことは命取り」と言われているほど、コミュニケーションの手段として大切なのです。それを動かす大切な両足。わかっているようで忘れていました。ほんの少しの時間でしたが、やっぱりいろいろな方面からの見解を聞くことはどんなにわかっているつもりでも必要だなと思いました。やっぱり常に勉強が大事。
そのあと大急ぎで美容院へ。5ヶ月ぶりでした。だから、自分へのご褒美に炭酸泉での洗髪、ちょっといいトリートメントをお願いしました。でも残念なことに、さっとお湯で流された後の記憶がなく、「気持ちいい~」とか「贅沢してる~」とかいう認識ができず美容師さんに声を掛けられた時はトリートメントも終わっていました。白髪も染めて、トリートメントもしてサラサラになったので良いのですが、寝たくなかった時間でした。
上の写真は、今日も賑やかだった事務所の風景です。2枚目はよつばの駐車場になっている柿の木です。秋だなと思いますが今日も暑かったです。